【こっそり行われている?】お買い物事情

生活をする上で必ず必要になる‘買い物‘。
その日常的な行動が、脅かされていることに皆さんはお気づきでしょうか?
実は前回の、「価格競争から気づいたこと」の内容に付随して、コラム担当は更に気になったことがありました。
増税⇒税率が高くなります。お国が借金まみれで危ない。お金が足りない。わかります。
価格競争⇒販売主により設定価格が異なる。そのお店ごとの経費がありますから。利益がでないことには意味がないですから。わかります。
ステルス値上げ⇒!?これは一体何なのか!?普通の値上げではないことは確かです。
こういった名前があることにも、前回の価格競争調査をするまでは知らなったコラム担当です。
皆さんはご存じでしたでしょうか??
今回はこの内容について追究していきたいと思います!

ステルス値上げとは?

それでは早速、ステルス値上げについて調べてみました。
ステルスとは⇒航空機やミサイルが敵のレーダーで早期発見されないようにすること、からきていて、「こっそり行うこと」なんだとか。
値上げをこっそり行うということ??
そうなんです。実は食料品や日用品、お値段据え置きのままですが、ここ近年内容量がどんどん減っていることに
気づいていた方も少なくはないと思います。
目に見えて値上げをしてしまうと、消費者の手が出しにくくなる心理現象を考慮してなのか、
値段は変わらずとも内容量を減らして‘実質値上げ‘をしていることが「ステルス値上げ」というそうです。

試行錯誤の売り文句

しかもその売り文句がとっても前向きなんです。
・「おいしくリニューアル」などという名目で刷新されている
・「ニューパッケージ」といって無駄に豪華なパッケージにして内容量について気をそらす
究極だったのは明治のプレスリリースといわれており
内容量が1リットルから900mlへと減量した牛乳に対する売り文句が
・従来品に比べ、横幅が約5㎜小さい⇒手が小さいお子様や握力が弱い高齢者でも持ちやすい
・従来品に比べ、筋肉への負担が約1割軽減⇒筋肉への負担が小さいので楽に注ぐことができる
牛乳を注ぐのに、筋肉の負担とは??これはもはや伝説になっているとのこと。
こっそり、さりげなく減量するために企業の試行錯誤している姿が目に浮かびます。

経済現象・シュリンクフレーション

こういった現象を今や「シュリンクフレーション」と呼ばれているようで
主な背景としては通貨安に伴う原材料高騰、人手不足による人件費高騰などさまざまな理由があり
立派な経済現象となっているのです。

食料品以外の日用品も

例えばシャンプーの詰め替えについて。
エコにもなるし、ボトルと同じ内容量で安くてお得だったはずなのに、近年詰め替え用を買ってもすぐになくなるの繰り返し。
詰め替えた際にボトルの中身を確認してみるとなんと!ボトル内の半分にも満たない詰め替え量!!
コラム担当が前々から疑問に思っていたのはここなのです。
かけこみ消費をする際も、店頭にも詰め替え用パッケージが「1.7倍」「2.5倍」と数種類あって、なぜそんなにあるのか不思議に思っていました。
これが今回調査することになったきっかけであります。
そもそも始めからボトル内容に満たない容量で販売しているのはおかしな話ですが
調べたところ、シャンプーの詰め替え千円以下の物は、だいたいが詰め替え用の方が割高になっているようです。
その日のお店のセール品や、ポイントがつく場合で価格は左右されますが
購入するときはボトルの内容量と詰め替え用の内容量を比較してから購入することがおすすめですね。

なぜ内容量が少なくなっているのか

考えられる理由としては
シャンプーを継続して購入してもらうためだったり、新規のお客様に購入してもらうために
ボトル入り製品は価格を詰め替え用より安く設定をしているようです。
そして、詰め替え用をボトルにつぎ足す際に中身が溢れないようにするためだそう。
ボトル容器にシャンプーがある程度残った状態でも詰め替えられるよう分量を少なめに計算された内容量となっているようです。
あと残る理由としては、ボトル自体の内容量も、やはり「パッケージリニューアル」などとうたってステルス値上げされているので
食料品と同じ理由も考えられます。
それにしても、詰め替え用に利点がエコというだけで、ボトルより割高になってしまっているのであれば
ボトルで購入したくなりますよね…

厳しいお買い物事情

さて、消費税増税に伴い、かけこみ需要からの価格競争の実態へ、そしてステルス値上げにまで話しが発展しました。
一通り調査をしてはっきりしたことは、収入と支出のバランスによる影響が大きいということ。
1990年代をピークに世帯あたりの平均所得額が減り続ける一方で、値上がりや増税が始まったために、更に支出が厳しくなり
不のスパイラルが始まってしまった訳ですね。

いかがでしたか?

話しが次から次へとつながっていきましたが、ようするに今の日本経済は厳しいということ。
どうにかして国の経済が発展し、人々の収入が増えれば、お財布の紐も緩んでお買い物事情も円滑に回るのでしょうが…
これは来年のオリンピックが吉とでるのか、はたまたそれにより設備などの改築費の方が上回り、更に多額の借金を背負う羽目になるのか、
今後注目なのではないでしょうか。


■おわにり
これからも生活の知恵や工夫、お役に立つ内容をご紹介していきます。
更に契約ガス会社の見直し、プロパンガスについて疑問などございましたら、何でもお気軽にご相談ください。
<神奈川県のプロパンガスについてはこちらまで>
有限会社熊沢商店
住所→神奈川県平塚市東中原1-2-23
電話番号→0120-77-9038
メールアドレス→info@gas-kumazawa.jp




メールマガジンマガジンのお申込み