子どもの成長は早いものです・・・。この前まで赤ちゃんだと思っていたら、もう小学生や中学生に。いままでそんなにかからなかった食費も、なんだか増えた気がするなぁと、家計簿を見比べてみたら、、、なんと1万円近く出費が増えてい…
【1人いくらが理想的?】食費の節約術

2021.06.05 コラム くまざわ株式会社
子どもの成長は早いものです・・・。この前まで赤ちゃんだと思っていたら、もう小学生や中学生に。いままでそんなにかからなかった食費も、なんだか増えた気がするなぁと、家計簿を見比べてみたら、、、なんと1万円近く出費が増えてい…
2021.05.20 コラム くまざわ株式会社
皆さんは果物をよく食べる方でしょうか?野菜と比べるとお値段もするし、無理に摂らなくても問題はない物なので、筆者は全く食べない生活を続けていました。 ところが子どもが産まれてからは一転。バナナから始まり、リンゴ、みかん…
2021.05.11 コラム くまざわ株式会社
先日近所をお散歩していたら、お花屋さんに長蛇の列が!!これは、密ではないのだろうか・・・と少々心配してしまった程久しぶりに行列を目の前にしました。もちろん、世はオンライン注文の需要も高まっている中です。きっとこの日中に…
2021.05.07 コラム くまざわ株式会社
さて、大型連休も谷間を迎えました。 メディアを見ると、人出が減っているのやら変わらないのやら。広い場所や、外なら大丈夫ということでしょうか、、、かなり外出されている人が映っているように見受けられました。 子どもがいる…
2021.05.05 コラム くまざわ株式会社
本日はこどもの日。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかどるとともに、母に感謝する」と祝日法2条には記されています。季節的にも過ごしやすく、せっかくならお出かけをしたいものですが、昨年から我慢の大型連休とも言われる…
2021.04.20 コラム くまざわ株式会社
さて、今回はかなり筆者の個人的な内容になっておりますが、読んでくださっている奥様方がワクワクできそうな甘~い菓子折りについてです!貰って嬉しい!あげて喜ばれること間違いなし! 最近周りでお祝い事が多く、出費も多く、お…
2021.04.15 コラム くまざわ株式会社
さて、桜の季節も終わりに近づき、雨の日も次第に多くなってきました。そんな時に問題なのが、洗濯物を外に干せなくなるということ。となると、洗濯物からはお日様の香りではなく、雑菌臭が匂ってしまうリスクも高まります。しかし、中…
2021.04.10 コラム くまざわ株式会社
さて、周りを見渡せばリクルートスーツにビシッと整えたヘアスタイル、きっちりと絞められたネクタイ、同じ色や形のトレンチコート集団があちらこちらに。今年もフレッシャーズの行き交う季節がやってきましたね! 始めは研修の日々…
2021.04.05 コラム くまざわ株式会社
頂いたお土産についてきた紙袋、ブランドのショップバッグ、お菓子のかわいい箱や缶、プレゼントの包装紙まで・・・このような物、すべて残していてはないですか? 柄が素敵だったり、滅多に買わないブランドの紙袋なんかだと、なか…
2021.03.20 コラム くまざわ株式会社
さて、前回ご紹介した節約のコツ、少し試していただけたでしょうか? 引き続き、今回も電化製品別にご紹介。 来月の電気代の請求で、少しでも変化がでますよう、張り切って取り組んでいきましょう! 加湿器 今年は早くも花粉がびゅん…