【両立させたい!】子供と楽しく家事遊び★2
本日もお疲れ様です! 前回に引き続き、忙しい日々の中での子供との関わり方をご提案します! コラム担当の子供は毎日「遊んで!遊んで!」が絶えない子供でした。 ワンオペ育児真っ只中の私は、帰ってから家事をこなすことに精一杯で…
2019.05.15 子育て くまざわ株式会社
本日もお疲れ様です! 前回に引き続き、忙しい日々の中での子供との関わり方をご提案します! コラム担当の子供は毎日「遊んで!遊んで!」が絶えない子供でした。 ワンオペ育児真っ只中の私は、帰ってから家事をこなすことに精一杯で…
2019.05.10 子育て くまざわ株式会社
少子高齢化社会、次世代を担う子供の誕生を後押しされる状況は変わりません。 しかし景気も一向に変わりなく、共働き家庭も増え、ワーキングマザーという言葉が生まれるほど 世の中には働くお母さんが増えています。 労働者のニーズに…
2019.05.07 健康 くまざわ株式会社
新年度が始まってすぐ、夢のようなゴールデンウィークでしたね。 旅行やイベント等アドアクティブに過ごされている方もいる一方で、 自宅でのんびり過ごされた方もいたことでしょう。 ついつい連日連夜夜更かしと朝寝坊三昧になってし…
2019.04.24 美容 くまざわ株式会社
世はデジタル社会。 仕事でPC、空き時間にスマホ…と深夜まで近くを見続けていると、 目の中のレンズである‘水晶体‘を支える‘毛様体筋‘の収縮が続いて疲れてしまい、 ピントの調整がしづらくなってしまいます。 また、それだけ…
2019.04.20 社会 くまざわ株式会社
社会で生きていく上で人間関係とは必要不可欠なもの。 時に自分を豊かにしてくれますが、時に自分の負担となることも。 いっそのこと人間関係も整理をしてみると、 そんなに付き合いを頑張らなくても良かったりするかもしれません。 …
2019.04.10 社会 くまざわ株式会社
1日が短すぎる!と焦りに駆られていたりしませんか? 1日は24時間でだれもが平等です。が、同じ量の仕事をしているのに、 ある人はしっかりプライベートの時間を確保していたり、 いつも心に余裕があったり。 それは時間の「使い…
2019.04.05 暮らし くまざわ株式会社
ようやく春の陽気が訪れ、新年度が始まりましたね。 新しい生活をスタートされる方々も多いことでしょう。 そんな中慣れない環境や、忙しくなると つい乱れがちになってしまう生活習慣と環境。 そこからくるストレス。 ムダなストレ…
2019.03.31 節約 くまざわ株式会社
前回はメインとなる食材を中心に冷凍方法をご紹介しました。 今回は野菜の冷凍方法です。そのまま冷蔵保存していると傷みやすい野菜も、肉や魚と同じように冷凍保存すれば、新鮮な状態のまま好きな時に使えてムダもありません。 ■野菜…
2019.03.20 節約 くまざわ株式会社
毎月予算を決めていても、ついついお金がかかってしまう食費。 家族がいるなら外食より手作りの方が断然節約できますが、毎回買い出しに行ってやみくもに買ってしまうのはNG。だからといって、買い溜めをしてストックしていても食品が…
2019.03.10 健康 くまざわ株式会社
前回では花粉症の緩和方法の中でも、栄養の吸収という観点でおすすめの食品をお伝えしました。 今回は「食」以外にも、生活習慣をちょっと気に掛けるだけで体質改善につながる方法をご紹介します。 その前に、前回の続きから。 花粉ア…