みなさん!マイナポイントの第二弾が実施されることとなりましたね!ポイ活族、節約家にとっては朗報ですね! 2020年では年内までに申し込みすれば・・・だったかな? それが今年の2021年の4月末まで、更に9月末まで、と延長…
【知っておこう!】マイナポイントの仕組み

2021.11.26 コラム くまざわ株式会社
みなさん!マイナポイントの第二弾が実施されることとなりましたね!ポイ活族、節約家にとっては朗報ですね! 2020年では年内までに申し込みすれば・・・だったかな? それが今年の2021年の4月末まで、更に9月末まで、と延長…
2021.09.17 コラム くまざわ株式会社
さて、辺りが暗くなるのもすっかり早くなってきました。秋が近づいています。ようやく暑さから解放される~と思ったのも束の間、まだ25℃を超えることもしばしば。そして湿った空気も感じますね。これは、秋雨前線と台風の影響なんだ…
2021.07.30 コラム くまざわ株式会社
毎日猛暑の続く中ですがみなさんはどうお過ごしですか? 街を行きかう方々の手元や首回りにはたくさんの暑さ対策グッズを目にします。ハンディ扇風機だったり冷却タオルだったり、もちろん水筒も欠かせませんね。 さて、そんな熱…
2021.07.18 コラム くまざわ株式会社
ここのところ、急なゲリラ豪雨、雷、突風など、異常気象が目立ちますね。これも地球温暖化による影響が少なくはありません。そんな環境変化の中、夏を目の前に今一番気を付けたいのが熱中症です。 実は世界の平均気温が長期的に見て…
2021.04.10 コラム くまざわ株式会社
さて、周りを見渡せばリクルートスーツにビシッと整えたヘアスタイル、きっちりと絞められたネクタイ、同じ色や形のトレンチコート集団があちらこちらに。今年もフレッシャーズの行き交う季節がやってきましたね! 始めは研修の日々…
2021.02.05 コラム くまざわ株式会社
さて、以前の記事に引き続き今回は、サステナブルについて自分たちが身近にできることをまとめてみました。 すぐにでもできるサステナブルな行動をご紹介します。 節電・節水 電気も水も限りなく存在するもではありません。 ・シャ…
2021.02.02 コラム くまざわ株式会社
「節分」は豆をまいて鬼を退治する2月3日と思っている人も多いと思いますが、もともと「節分」は、名前の通り季節を分けるときのこと。 なので、立春、立夏、立秋、立冬と、四季に合わせて年4回、それぞれの前日が節分でした。今では…
2021.01.24 コラム くまざわ株式会社
近年よく聞くサステナブル、皆さん意味をご存じでしょうか? 「持続可能な」という意味を表すこの言葉。 対象は特に、環境を保全しつつ持続可能な産業などについていいます。 今回はそんなサステナブルについて考えていきたいと思いま…
2020.10.10 コラム くまざわ株式会社
だんだん肌寒い日が増えてきましたね。秋は寒暖差が激しく、体温調整が難しい季節ですね。大人の私たちでもどんなお洋服で体温調整したら良いか悩ましいところ。今回は大切なお子様が体調を崩してしまわないよう、気温別のおすすめアイテ…
2020.08.20 コラム くまざわ株式会社
子供たちが喜ぶ夏休みもあと残りわずかでしょうか。 今年はあまりお出かけもできず、例年と変わった夏になりましたよね。 そして、残るは夏休みの宿題。 お子さんの夏休みの宿題の中でも、親も頭を抱える読書感想文。 日ごろから本を…